2022年3月度のオセロニアカップ戦「リヤンドラゴーネ杯」の環境考察をしていきます。
今回はコスト減の駒をまとめていきます。
カップ戦考察の参考になれば幸いです。
ルール確認&コスト-5駒

コスト-2:叡智印S 英傑印S 修羅印A
コスト-1:術師印S 修羅印S 闘士印A 導師印A 叡智印A 英傑印A
修羅印のA駒が優遇されるカップ戦多いですね。
修羅印マイナスのカップ戦は魔デッキやコンバートが強いイメージがあります。
そして、今回のコスト-5駒は[勇猛の戦乙女]カーラ
![[勇猛の戦乙女]カーラ](https://byakuya-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/image-1.png)
スキルコンボともに神単条件なので、神デッキ構築が理想的ですね。
修羅印マイナスで優遇されやすい魔駒と併用しづらいところが今回の構築を考える上でのネックになりりそうです。
S駒コスト-2
今回S駒の-2枠は結構選択肢が多いですね。デッキの選択肢も多くなりそうです。
神駒

◎注目の駒
・[華麗?なサーフィン]アテナ
今回のリーダー候補の筆頭。召喚駒と相性のいいA駒が多いので使いやすいです。
・ [ド派手の音柱]宇髄天元
持ってて良かった天元さん。最大5000火力かつ神デッキ条件なので今回は非常に相性がいいです。
・ [繚乱の御札師]マツリ、 [氷雪の騎士]ラウムシュット
混合デッキにする場合、使用していきたいバフ駒とアタッカー駒。
・ [勝敗の予兆]イシュタル
コンバートで使いたい駒。シールドが増えそうなので火炎は優秀。
・ [鏡面領域]フレブ
魔駒が必要なのでカーラとは噛み合わないが、優秀なフィニッシャー。
魔駒

◎注目の駒
・[美女と凶虫]メルヴェユール
デッキ条件なく、安定して3500ダメージ与えられる罠駒。
・ [迷える探索者]ヘイラン
チャージ毒リーダー。 毒ダメージは軽減されづらそうなので優秀そう。
・ [制御不能の好奇心]パンドラ
神デッキで使える優秀なチャージ吸収駒。魔駒併用の神デッキなら採用しても良さそう。
竜駒

◎注目の駒
・[炎柱]煉獄杏寿郎
煉獄さん早速のコスト-2。竜単じゃなくてもいいので今後活躍の機会はあるかもしれないですね。
・ [神示の伝道者]アルメンダリス、[光竜降臨]リュミエット、[稀代の雷術師]雷華
花鳥風月の優秀なS駒達。ほのかが上がっているのがネックですが、これだけ下がっていると可能性は感じますね。
A駒コスト-2
神駒

◎注目の駒
・[世界へ抗う術]エルヴィン
召喚系スキルと相性のいいアタッカー。エルヴィンが下がると召喚系デッキの価値が上がりますね。
・ [砂の貴操神]ワスティモス、 [刃の刻印]ローリアン
汎用性が高そうな駒。ローリアンの存在もあるので、神デッキが望ましいと思います。
魔駒

◎注目の駒
・[地獄の労働者]レニアド
汎用8コスト魔駒。今回魔駒を入れるメリットの1つ。
・ [魂を灯す悪魔]ビフロン
今回特殊ダメージ環境になりそうなので、優秀かもしれない駒。
・ [悪魔になった男]ガトライズ
神デッキで強く使える前々回のカップ戦報酬駒。神デッキになることが多いと思うのでこちらも優秀。
・ [天授の迅脚]ユエファ、[弱点を突け]ハンジ、[悪魔の小悪魔]グレムリン
修羅マイナスの時は魔のコンバート駒めちゃ強いよねって毎回なるやつ。
竜駒

◎注目の駒
・[冥竜集合]ブランジェッタ
新しく修羅コンバートを強化してきた駒。
その他ピックアップ駒
神駒
◎注目の駒
・[秘宝探求]ムーニア、 [天廟を開きし者]ムーニア
蘭陵王が進化闘化ともに10コストなのでムーニアの方が価値が高め。
・[力秘めし少女王]トゥールラ
19コストで使えるリーダー候補。
・ [無邪気な兎姫]ラニ
19コストで使えるリーダー候補2。
・ [南海の守護者]キンマモン
20コストで使えるなら十分に強い駒。
魔駒
◎注目の駒
・[甘い誘惑]アルカード
ホワイトデーガチャの新駒。9コストなので使っていきたい駒。
・[常夏の道化師]ピリキナータ
1000以上の特殊罠。特殊環境の今回は非常に刺さりそうな駒。
竜駒
◎注目の駒
今回は特になさそうです。
まとめ
今回は基本的には神デッキが強そうです。
カーラを強く使える神単構築にするか、魔駒を上手く採用した神デッキかの2択になる可能性が高いと思います。
その他にもコンバートや混合、花鳥風月などは組めなくはないと思いますので、組んでみての感想も後日書いてみます。
デッキレシピ案はこちらから!
⇒【オセロニア】3月カップ戦考察!デッキレシピ紹介
コメント